line-bot-sdk-phpの導入方法
もっと詳しい改訂版の記事を更新しました(2017.01.24)
LINE Messaging API SDKの導入方法(PHP)
LINE botをPHPで動かすために必須なのが Composer という仕組み。これはPHPのパッケージやライブラリを管理してくれるツールです。Composerを使ったことない場合はまず インストールしましょう。インストールの参考:Composer日本語ドキュメント
そしてComposerを利用するために用意するファイルは composer.json です。ここに、line-bot-sdk-phpを導入することを記述します。
{ "require" : { "linecorp/line-bot-sdk" : "*" } }
composer.jsonを上記のように書いたら
composer install
とコマンドを打つと vendor/ が作成されその中にSDKが展開されます。そしてその中にある autoload.php をbotを制御するためのphpファイルで読み込めばSDKを使うことができます。
vendor/autoload.phpを読み込むためには、
<?php require_once 'vendor/autoload.php'; // SDKの読み込み // 以下botを制御するためのコードを記述 ?>
とりあえずは導入のみ。どのように使っていくかはまた今度。